利用規約
第1条(総則)

 この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ニューアド社(以下「ニューアド社」といいます)が申込者(以下「申込者」といいます)に提供する、Google Inc.(以下「Google」といいます)が運営するGoogle 広告プログラムである「Google AdWords」およびその関連媒体に対する広告掲載出稿サービスの利用について定めています。申込者は、本規約を遵守するものとします。

  • 1.申込者は、本サービス(第2条で定義)を利用して広告を行う場合、Googleの定めるAdWords広告利用規約(https://adwords.google.co.jp/select/tsandcsfinder)(以下「Google規定」といいます)に同意し、従うものとします。
  • 2.ニューアド社は、申込者の事前の承諾なく、本規約を変更することがあります。ニューアド社は、本サービスのウェブサイトに掲載することによって、変更を申込者に通知するものとします。この場合、ウェブサイトへの掲載時点をもって、変更後の規約が有効になるものとします。
第2条(定義)
  • (1)「本サービス」とは、ニューアド社が申込者に提供する、Googleが運営する広告媒体「Google AdWords」およびその関連媒体に対する広告掲載出稿サービスをいいます。
  • (2)「利用契約」とは、本規約の定めるところにより、申込者とニューアド社との間で成立する、本サービスの利用に関する契約をいいます。
  • (3)「申込者」とは、本規約の定めるところにより本サービスへの申込を行い、ニューアド社との間で利用契約を締結する者をいいます。
第3条(サービスの内容および変更)

本サービスの内容は、次の各号のとおりとします。

  • (1)広告文の作成および掲載に関わる設定と運用管理
  • (2)結果レポートの提供
  • (3)Googleとの調整
  • 1.本サービスの内容は、申込者の事前の承諾なく変更されることがあります。ニューアド社は、本サービスのウェブサイトに掲載することによって、その内容等を申込者に通知します。
第4条(利用契約の申込および審査、利用者アンケート)

 申込者は、本規約およびGoogle規定を自己の責任において確認、承諾した上で、ニューアド社が別途定める広告申込書を用いて利用申込を行い、ニューアド社は当該申込を受け付けます。

  • 1.ニューアド社は、前項の申込について、審査を行うものとし、その結果を申込者に通知するものとします。当該審査は、ニューアド社の裁量により行われるものとし、ニューアド社は、審査の内容について、開示する義務を負いません。
  • 2.申込者はGoogleが委託する調査機関より本サービスに掛かる利用者アンケートに協力頂きます。利用者アンケートは電子メールに記載される任意のサイト上で実施されます。申込者はこの電子メールを受信する電子メールアドレスを申込時にニューアド社に開示するものとします。
第5条(再委託)

 ニューアド社は、ニューアド社の責任において、第三者に本サービスに関する業務を再委託することができます。

第6条(広告文の作成、権利処理等)

 広告文は、申込者に代わりニューアド社が作成します。なおニューアド社は申込者に対し、広告文の作成の過程やその内容の根拠を開示する義務を負いません。

  • 1.申込者は、本サービス利用および広告掲載のために必要な一切の権利処理(著作権、実演家等の著作隣接権、商標権、タレント・人物等の肖像権・パブリシティ権、プライバシー権、その他知的財産権の権利処理や著作権等管理事業者への届出や使用料の支払いを含みます)を自己の責任と費用負担で行わなければなりません。
  • 2.申込者の本サービス利用および広告に関連して、ニューアド社もしくはGoogleに対し権利者その他の第三者からの異議の申立て、クレーム、その他の金銭的な請求がなされた場合、申込者は、これらの紛争を、自己の責任と費用負担で解決し、ニューアド社およびGoogleを免責、防御し、ニューアド社およびGoogleに一切迷惑をかけないものとします。
第7条(広告の掲載開始日)

 ニューアド社は申込者より申込があり次第、随時Googleへの広告掲載作業を実施するものとし、広告の掲載開始日は随時となります。

第8条(利用料金)

 ニューアド社が別途定める利用料金の内訳は、Googleへの広告出稿費用と運用管理費用とします。

  • 1.前項に定める運用管理費には、次の各号の作業費が含まれます。
  • (1)Google AdWords利用開始手続
  • (2)キーワード調査および選定
  • (3)広告タイトル・広告文の作成および管理
  • (4)広告出稿費と掲載順位の管理
  • (5)レポート作成
  • (6)その他、Google AdWords運用代行に関するニューアド社の諸経費
第9条(広告出稿費の消化)

 第8条第1項に定める広告出稿費は、原則、第10条に定める利用期間内に消化されます。

  • 1.利用期間満了日に当該広告出稿費に残額があった場合、ニューアド社は、その残額を返金します。ただし、当該残額が500円以下である場合、ニューアド社はその返金の義務を負いません。
  • 2.前項の場合で、引き続き本サービスの利用を継続するときは、かかる残額を繰り越し、継続分の広告出稿費と合算します。
第10条(利用期間)

 本サービスの利用期間は、広告掲載開始日を起算日として、6ヶ月間とします。またその後の継続利用期間も同様に6ヶ月間とします。

第11条(禁止事項)

 申込者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為を行ってはならないものとします。

  • (1)虚偽の内容を入力あるいは申請する行為
  • (2)本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
  • (3)ニューアド社、Googleまたは第三者に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
  • (4)ニューアド社、Googleまたは第三者の著作権等の知的財産権、プライバシー・人格権その他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れのある行為
  • (5)公序良俗に反する行為もしくはその他の法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
  • (6)本規約もしくはGoogle規定に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
  • (7)その他、ニューアド社またはGoogleが不適当と判断する行為
  • 1.ニューアド社は、前項各号のいずれかに該当する場合、事前に申込者に告知することなく、本サービスの提供または広告掲載の停止もしくは広告の削除等の措置をとることができます。その場合、ニューアド社は、事後速やかに申込者に通知するものとします。
  • 2.前項の措置により、申込者または第三者に損害が生じた場合であっても、ニューアド社は、何ら責任を負わないものとし、利用料金の返金も行いません。
第12条(申込者による中途解約 )

 申込者による本サービスの中途解約および一時停止はできません。ただし、申込者が、本サービスを申込後、本サービス開始前までに、利用契約を解除する場合、ニューアド社は、申込者が支払った利用料金を返金します。

第13条(ニューアド社による解除)

 ニューアド社は、申込者が次の各号のいずれかに該当する場合、申込者に対し、何ら催告することなく、利用契約を解除することができるものとします。

  • (1)申込者が第11条(禁止事項)第1項各号の事由に該当する行為を行った場合
  • (2)本サービス、または、ニューアド社が提供するいずれかのサービスについて、その利用料金等その他の支払を怠っている場合
  • (3)支払停止または支払不能となった場合
  • (4)手形または小切手が不渡りとなった場合
  • (5)差押え、仮差押えもしくは競売の申立があった場合、または、公租公課の滞納処分を受けた場合
  • (6)破産手続開始、会社更生手続開始もしくは民事再生手続開始の申立があった場合
  • (7)信用状態に重大な不安が生じた場合
  • (8)監督官庁から営業許可の取消、停止等の処分を受けた場合
  • (9)利用契約またはGoogle規定に違反しニューアド社がかかる違反の是正を催告した後合理的な期間内に是正されない場合
  • (10)解散、減資、営業の全部または重要な一部の譲渡等の決議をした場合
  • (11)暴力団、反政府組織、その他反社会的組織およびその構成員もしくは関係者となった場合、または、これらの者と何らかの関係があることが明らかとなった場合
  • (12)その他、利用契約を履行することが困難となる事由が生じた場合
  • 1.ニューアド社は、本条により利用契約が解除されたことに関して、申込者に生じた損害、結果について、一切責任を負いません。
  • 2.本条による利用契約の解除は、ニューアド社の申込者に対する損害賠償請求を妨げないものとします。
  • 3.本条により利用契約が解除された場合、申込者は、利用料金、その他ニューアド社に対して負担する一切の債務について期限の利益を喪失し、その債務のすべてを一括して、直ちに、ニューアド社に支払うものとします。
第14条(利用目的以外の使用の禁止)

 本サービスに関するプログラム、広告に関する著作権、その他の権利は、ニューアド社または本サービスに関する権利を有する第三者に帰属するものとします。申込者は、ニューアド社が、書面により事前に許諾した場合(本サービスに関する権利を有する第三者がいる場合は、ニューアド社を通じ当該第三者の許諾を取得することを含みます。)を除き、これらの権利および掲載媒体上のいかなるコンテンツも、複製、転載、頒布、出版、その他の利用をしてはならないものとします。また、申込者が第三者をしてかかる行為を行わせることもできません。

第15条(支払い)

 申込者は、第8条に記載の利用料金を、ニューアド社が別途指定する条件で支払うものとします。

  • 1.ニューアド社は、料金、消費税その他の計算において、1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てます。
  • 2.振込手数料は、申込者の負担とします。
第16条(本サービスの変更等)

 ニューアド社は、定期または緊急保守点検、または天災地変などにより、予告なく、本サービスを中断・停止することがあります。

  • 1.ニューアド社は、任意に本サービスの全部または一部を廃止する場合、その2ヶ月前までに本サービスのウェブサイトに掲載することによって、その旨を通知します。なお、本サービスの全部の廃止の場合、申込者は、その時点での利用契約の満了をもって本サービスの提供を停止され、更なる利用契約の更新は出来ないものとします。
  • 2.ニューアド社は、その支配が及ばない不可抗力等に起因して、本サービスの提供が遅延、変更、中断、停止、廃止等した場合であっても、申込者または第三者に対し、一切責任を負わないものとします。
第17条(免責)

 ニューアド社は、申込者が、本サービスを通じて保存または送信したデータ等の消失、毀滅、削除や本サービスによるネットワークシステムの故障、またそれに派生するいかなる損失に対して、一切責任を負いません。

  • 1.ニューアド社は、本サービスに関連して提供するリンク、広告等の外部リソースの有用性に対して、一切責任を負いません。また、ニューアド社は、申込者がこれら外部リソースを利用することによって生じたいかなる損失、損害に対しても、一切責任を負いません。
  • 2.ニューアド社は、本サービスの利用・申込において申込者自身が使用しているコンピュータ、通信機器、通信ソフト等のサポート等を一切行いません。また、申込者と各種プロバイダーとの接続に関するサポート等も一切受け付けません。
第18条(損害賠償)

 ニューアド社は、本サービスの提供にあたり、ニューアド社の故意または重過失により、申込者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。ただし、事由の如何を問わず、間接損害および特別損害については、その限りではありません。なお、その損害賠償額は、当該損害の発生時の、直近3ヶ月間に、ニューアド社が申込者から受領した利用料金額を上限とします。

  • 1.申込者は、本サービスの利用に関連して、ニューアド社または第三者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。なお、その損害には、申込者と第三者との紛争に関し、ニューアド社が負担した費用(その対応のために要した合理的な弁護士費用を含みます)を含むものとします。
第19条(譲渡等の禁止)

 申込者は、利用契約上の地位および本サービスに関するいかなる権利または義務について、第三者に譲渡、承継、担保設定その他処分をしてはならないものとします。

第20条(準拠法)

 本規約は、日本国法に準拠します。

第21条(合意管轄裁判所)

 本規約に関する申込者とニューアド社との間の一切の訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

お問い合わせ

ニューアド社のGoogle AdWords™広告に関するご質問やご相談など、どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

お問合せ

株式会社ニューアド社

お電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-3314-1321(担当:鳥井・井口)